〈戻る〉
裏磐梯への旅が思い出深いものになりますよう、皆様の旅のお手伝いができれば幸いです。
ご不明な点がございましたら何なりとお尋ね下さい。
1.コーヒーフリードリンク | ご滞在中、コーヒーや紅茶などはフリーサービスです。 いつでも気軽にお召し上がり頂けます。 お好きな時、ご自由にコーヒーブレイクを楽しんで下さい。 |
|||
2..中瀬沼まで散歩 | ![]() |
当館から歩いて25分ほどのところにある裏磐梯随一の景勝地です。中瀬沼越しの磐梯山の眺めが素晴らしく夕食前や 朝の散歩に最適です。野鳥がとても多い所です。 |
||
3.野鳥の声を楽しむ | ![]() |
裏磐梯は日本三大野鳥生息地です。当館で確認できている野鳥の種類は現在まで78種。オオルリやキビタキも庭で見ることができノジコやクロツグミ、アカゲラも周りにいます。 部屋の窓を開ければ、野鳥の楽園です。 |
||
4.音楽を聴く・観る | ![]() |
ジャズ、クラシック、フォークソング、POPなど、CD,レコードは500枚以上。今でも現役の懐かしいユニットでリクエストにお応えします。 また映像付きがお好みでしたら、音響ユニット付きのBR映像をお楽しみ下さい。いずれもオーナー好みのジャンルしかございませんが若い人のものもあります。 |
||
5.のんびりくつろぐ | 忙しい毎日をお過ごしの方は、何もせずのんびり過ごすのも宜しいかと思います。風の音と鳥の声だけしか聞こえない静かなお部屋、またはラウンジでお過ごしください。 | |||
6.小野川湖まで散歩 | ![]() |
当館から歩いて5分ほど。朝もやが立つことが多く朝日が昇る時間の散歩が最高です。 | ||
7.オーナーとお喋りする | ![]() |
登山ガイド、森の案内人、料理人、蕎麦打ち、音楽好き、写真撮影など何でも興味があり、やっております。 ガイドという仕事上、今の季節のベストポイントはどこか、常にアンテナを張っています。旅のお役に立てば幸いです。 |
||
8.本を読む | 写真、エッセイ、絵本など、時間を掛けなくても楽しめる 気軽な本がたくさんあります。気が向いた時にちょっと めくってみれば、本の世界に引き込まれます。 |
|||
9.お酒を楽しむ | 会津は酒処。飛露喜、天明、国権など名のある酒蔵の酒はもちろん、世界一に輝いた『からはし』など、厳選したお酒をご用意しております。 ワインや焼酎、ウイスキーも楽しめますよ。 |
|||
10.ガイドツアーに参加する | 裏磐梯の自然は、磐梯山の噴火によってできた新しいものと噴火前から続く古い自然が混在しています。 五色沼を含め、自然の中には不思議なことがたくさんあります。ガイドツアーに参加して、ちょっと深く自然を感じてみると自然の見方が変わります。オーナーがご案内します。 |
|||
11.楽器を演奏する | 私自身も楽器を演奏します。ギター、カホン、ピアノその他、少しばかりの楽器がございます。音楽好きが集まればセッションすることもあります。 また、バンドの合宿などにもご利用頂いております。 一軒家ですから、ご近所への気遣いも無用です。 |
番外
写真を差し上げます
四季の写真、動物写真などのアルバムをご自由にご覧いただき、
もしお気に入りのものがあれば差し上げております。併せてご批評など伺えれば幸いです。